こんにちは。代表の福田です。 東日本大震災から6年目。 私たちの想像をはるかに超える光景が、今でも鮮明に蘇ります。 インターネットニュースで流れてくる情報の中で、ソニ...
こんにちは。代表の福田です。 阪神・淡路大震災から22年目。 毎年、この日が来るとあの時の記憶が蘇ります。 その後も、東日本大震災、熊本地震など想定を超える震災を経験し...
こんにちは。代表の福田です。 政府は2020年に建つ標準的な新築住宅を、平均でZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)にすべく推進しています。 そのZEH。 誰も損をしない、近江商...
こんにちは。代表の福田です。 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、2017は十二支の10番目の「酉年(とりどし)」です...
こんにちは。代表の福田です。 またまた、家づくりに関係ない話題で恐縮です(汗)。 小さな男の子が電車や自動車が好きなのは、お客さんのお子さんたちを見ていて良く分かり...
こんにちは。代表の福田です。 スミマセン、稀にブログを書いたと思ったら、家づくりに関係なく恐縮です(汗)。 私の仕事の愛機、MacBook Air(11インチ,Mid2012)とはもう丸4...
こんにちは。代表の福田です。 里山住宅博in神戸2016がGRAND OPENとなり、ここまでの振り返りをしてみようと思います。 2015年5月21日|現地見学会&説明会 草木が生...
こんにちは。代表の福田です。 この度の熊本県を中心に発生した熊本地震により、尊い命を奪われた方々のご冥福をお祈りいたしますととともに、震災に遭われた皆様には、心よりお...
こんにちは。代表の福田です。 新年明けまして、おめでとうございます! 皆さまにとって、昨年はどのような年でしたでしょうか? 私は仕事上での新しい挑戦を決断し、自分磨き...
こんにちは。代表の福田です。 私が、美術館の館長をしていた頃のことを綴ったコラムKAMAKULANI《intoART》最終回を公開しました。 コラムはこちらをクリック→http://www.kama...
こんにちは。代表の福田です。 私が、美術館の館長をしていた頃のことを綴ったコラムKAMAKULANI《intoART》が公開しました。 コラムはこちらをクリック→www.kamakulani.com/ar...
こんにちは。代表の福田です。 今冬は全国的に積雪が多く、寒い冬を実感されている方も多いのではないでしょうか?毎年のことですが、寒の入りのこの時期になると夏には避けて...
こんにちは。代表の福田です。 この度、2015年度の再生可能エネルギーの固定買取価格案が示されました。 この中で太陽光発電についての新しい区分として、10kW未満の区分にお...
こんにちは。代表の福田です。 2015年、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年は経済・政治においても様々な出来事があった年となりました。 17年振りとなる消費税8%への引...
こんにちは。代表の福田です。 少し前の公開になりますが、「ファッションを創る男/カール・ラガーフェルド」というドキュメンタリー映画を観ました。 ファッション界には縁遠...
こんにちは。代表の福田です。 1935年生まれのイギリスの建築家、ノーマン・フォスターを皆さんご存知でしょうか!? 最近ではあのUFOの様なAPPLE新社屋のプロジェクト...
こんにちは。代表の福田です。 20132013 巨匠と呼ばれる地位と名声を得ても、一生涯にわたって個人の住宅を設計し続けたアメリカの建築家がいます。 その建築家の名は、ルイス・...