こんにちは、設計の古橋です。 今回は、過去2回の現場出向ブログで取り上げている、 3階建て住宅の担当大工さんをチラリとご紹介します。 写真は大工さん同士の打合せの様子...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、SM様邸の現場に外付けブラインド施工の確認に行きました。 外付けブラインドは、窓の外側で太陽光エネルギーを遮る、日射遮蔽に...
こんにちは。設計の田中です。 今日は定期的に行っている施工品質を高める為の勉強会を行いました。 SE構法を提供している株式会社エヌ・シー・エヌの方を講師にお招きし、施...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 この数日で朝晩も20度を超えるようになり、ロードバイクで通勤の田中と私はこのシーズン...
こんにちは。代表の福田です。 私が二代目として引き継いだ福田工務店は、来年2019年に60周年を迎えます。 そう、会社が還暦です(笑)。 そして、私が代表を引き継いでから...
家作りの参考にまず手にする雑誌といえば、「PLUS1 LIVING」でした。 今回発売された特別編集版「部屋を飾ろう」の20実例に過去の記事から選ばれて企画デキ宅が掲載されました。 ...
こんにちは。 設計の篠原です。 急に暑くなってきましたね。 汗が。。。。 突然ですが本日は蟻さんの話です。 人から聞いた話なのですが「働き蟻の2割は働かない」...
こんにちは。 営業企画の田中です。 今日はカッコいい名前の会議。 「WEB保守ミーティング」がありました。 左のカッコいい人はフクダのホームページやKAMAKULANIなど かっこ良...
先日、構造見学会を開催しました大阪市内の木造3階建て住宅、 写真は上棟から約1ヶ月半が経過する現在の様子です。 SE構法の躯体《上棟時の様子》が組み上がってから、 間柱...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、岸和田市のSM様邸にて外構打ち合わせをしてきました。 フクダ・ロングライフデザインでは、外構工事をいつも関東園BOUGHさんにお...
こんにちは。設計の田中です。 相談会を前に緊張している千知岩さん 滲み出るいぶし銀な風格。 穏やかな人格も感じさせます。 家づくり相...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 昨日は気温も30度くらいまであがり夏日となりました。 皆様くれぐれも体調管理には気をつけてください。 さて今回も前回に...
こんにちは。代表の福田です。 誰しもが美しいと思える風景を持っていると思います。 それは、海や山や大自然の中の絶景であったり、海中や空からの非日常的な視界であったり...
朝起きて、庭を見ると月替わりでいろんな植物が旬を迎えています。 紫陽花にそろそろ蕾が付きはじめて、山紫陽花はヒトアシお先に満開になりました。 山紫陽花には華やかさ...
こんにちは。 設計の篠原です。 文才が皆無で有名な私ですが、ブログUPしてみます。 本日16時より設計レビューがありました。 その風景がこちら↓  設計の鳴瀬さんが進...
こんにちは、営業企画の田中です。 本日は「母の日」ですね。 皆さまは素敵な1日を過ごされましたか? 私はお花とハズキルーペを買って帰ろうかと思っています^^ いま母は...
こんにちは、設計の古橋です。 私事ですが、この度約1年間の期限付きで、 現場出向をさせて頂けることになりました。 福島にある事務所を暫し離れ、作業着を着用し、 軽トラ...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、徳島の工務店さんにお伺いした時に 宮崎椅子製作所でたくさんの椅子を見せて頂きました。 お忙しいなか宮崎社長直々にご案内くださり、...
こんにちは。 設計の田中です。 昔泊まった、滋賀県のホテルの写真ですが、その土地の材料を使って気持ちよく仕上げていました。 ホテルでは珍しく、杉の無垢フロアや...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さまご無沙汰しております。 本日より仕事のこと仕事以外のことなど、五感に響き感じたことなどお伝えできればと思いますの...