こんにちは。代表の福田です。 当社の家づくりを手掛けてもらってる大工の平均年齢は50.3才(4組9名)。 主に2人1組中で1軒の木工事を任すのですが、この4組の中には親子や...
もう、暑いっ!ただただ暑いっ! あっ!こんにちは。篠原です^^ 6月も終わりに差し掛かろうという本日は最高気温が30℃を超えてきた1日となりました。 そんな本日は、...
本日、お施主さまのご好意で大阪府岸和田市にて 完成見学会を開催することができました! 見学会を開催させていただける機会があると、 チームプレーで開催日に向け準備...
こんにちは、設計の古橋です。 3月中旬に基礎着工した大阪市内の木造3階建て住宅、『住宅密集地に建つ、空を切り取る3層の家』も いよいよ外部足場が解体され、ガルバリウム鋼板...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 昨日発生した大阪北部を中心とした地震により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 昨日の揺れが起きた時、阪神淡路大震災の記憶...
6月18日の大阪北部地震。 皆様のお住まいの地域は大丈夫でしたか? 谷町6丁目にある私のお店「carbon」は築100年以上の長屋ですが、棚からZAKKAが 落ちてガラスモノが少し割れ...
こんにちは。 設計の田中です。 関西も梅雨入りが発表され、カビが気になる季節になってきました。 私は賃貸マンションに住んでいるのですが、日当たりが悪く湿度が高...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 大阪も本格的な梅雨入りとなりました。 今年の梅雨明けは、昨年よりも2週間程長い7/20前後...
こんにちは。代表の福田です。 今では生活に欠かせないパソコンですが、私が使い始めてもう22年余り。 初めてパソコンを購入したのが1996年。 忘れもしない、Macintosh Powe...
芦屋の大原町でお菓子つくりのアトリエを主宰されてるmulot(ミュロ)さんが 7月22日(日)に1DAY cafeを8HATIにてOPENされます。 夏らしいスイーツとデセール(盛り合...
こんにちは! 私です! 設計の篠原です。 本日、2018年6月12日は史上初の米朝首脳会談が行われた日になりました。 難しい事はよくわかりませんが、友達、家族、人々が仲良く暮...
こんにちは! 営業企画の田中です。 今日は朝からひと笑いありました。 朝、あわてて事務所に滑り込んできた濱崎のTシャツを見て。。 そう。 「HEY!HEY!HEY! MUSIC ...
こんにちは、設計の古橋です。 いよいよ梅雨入りし、せっかくの日曜日もぱっとしない空模様でしたね。 フクダ・ロングライフデザイン(設計/営業企画)の定休日は水曜日ですが、 ...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、MOKスクールの講義に行ってきました! MOKスクールは、上質な木の住まいを作るために 木造建築・木造住宅の設計、構造、木材、環境に...
こんにちは。 設計の田中です。 皆様、今年もあと少しで半分が過ぎようとしておりますが、元気でお過ごしでしょうか。 新年に立てた今年の抱負を思い返してみて、気持ちを引き...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 本格的な夏を前に雨の日が多くなってきました。 まもなく大阪も梅雨入りですね。 この時期...
こんにちは。代表の福田です。 2017年はAIスピーカー元年とも言われました。 そして、今年2018年は一般家庭にも普及する年と言われています。 私もご多分に漏れず、家には2...
こんにちは! 設計の篠原です。 本日は、水曜日に行ってきた東京についてのブログです。 なぜ東京へ行ったかと申しますと この建物が理由です。 実はこの場所で、インテリ...
<nuri candle> 8HATIのブログを書くようになってから、7年が経ちます。 日記みたいな感じで読み返すといろんなコトを思い出したりその時のキモチになったりで ちょっと、オ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 フクダのHPには『SELECT』という フクダ・ロングライフデザインが選ぶインテリアと技術を紹介しているページがあります。 先日、第二弾の取材...