こんにちは。代表の福田です。 昨日は、摂津市のKM様と、島本町のNT様の現場打合せに同行してきました。 当社の現場でのお施主様による打合せは、①上棟時 ②配線工事時 ③木...
こんにちは。代表の福田です。 昨日は「いい(11)歯(8)の日」だったそうです。 思い返すと、私も40才を過ぎた頃から、歯や歯茎の健康が気になりだしました。 今で...
こんにちは。代表の福田です。 皆さんは、仕事やプライベートでのタスク(To-Do)はどの様に管理されていますか? 最近はiOSにも「リマインダー」のアプリが標準で搭載されて...
こんにちは。代表の福田です。 お引渡し前のMW様邸にて、空気測定(TVOC採取)のためのサンプリングを行いました。 測定方法はサンプラーによる「24時間捕集」という手法です...
こんにちは。代表の福田です。 新しいモノ、世に出たばかりのモノ。 そういったモノやシステムに昔から惹かれます。 よく社員から「社長は好きですね〜」って揶揄されますが...
こんにちは。代表の福田です。 注文住宅の設計と施工を主な業としていますが、お引き渡し後の定期点検やメンテナンスも重要な仕事の一つです。 私たちは、家づくりのポリシー...
こんにちは。代表の福田です。 家づくりに欠かせない無垢フローリング。 当社が標準で採用するフローリングは、主に国産の紀州杉(針葉樹)です。 しかし、広葉樹は外国産の...
ベルリン2日目はこのツアーの最終日。 そう、この日の為にはるばるやって来たのです♪ 先ずは、人気のスポットのドイツ連邦議会議事堂(国会議事堂)の見学です。 混み合うの...
こんにちは。代表の福田です。 日中はまだまだ30℃を超える真夏日が続きますが、立秋を迎えた途端に朝・夕が心地良くなりました。 さて、以前に「OKグーグル♪」の私のブロ...
こんにちは。代表の福田です。 一人旅3回目の今回はいよいよ「ベルリン編」。 この旅を思い立ったのがここ最終目的地となったベルリンでしたから、丸2日間の時間を取りました♪ ...
こんにちは。代表の福田です。 一人旅2回目の今回は「ミュンヘン編」。 ただ、もう一つその先のインゴルシュタットという目的地もありました。 聞き慣れない地名だと思いま...
こんにちは。代表の福田です。 この度の西日本を中心とした豪雨で、少なからず被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。 先月の大阪北部地震と言い、様々な自然...
こんにちは。代表の福田です。 当社の家づくりを手掛けてもらってる大工の平均年齢は50.3才(4組9名)。 主に2人1組中で1軒の木工事を任すのですが、この4組の中には親子や...
こんにちは。代表の福田です。 今では生活に欠かせないパソコンですが、私が使い始めてもう22年余り。 初めてパソコンを購入したのが1996年。 忘れもしない、Macintosh Powe...
こんにちは。代表の福田です。 2017年はAIスピーカー元年とも言われました。 そして、今年2018年は一般家庭にも普及する年と言われています。 私もご多分に漏れず、家には2...
こんにちは。代表の福田です。 私が二代目として引き継いだ福田工務店は、来年2019年に60周年を迎えます。 そう、会社が還暦です(笑)。 そして、私が代表を引き継いでから...
こんにちは。代表の福田です。 誰しもが美しいと思える風景を持っていると思います。 それは、海や山や大自然の中の絶景であったり、海中や空からの非日常的な視界であったり...
こんにちは。代表の福田です。 皆様、BLOGではご無沙汰しております(汗)。 2018年のゴールデンウィークも最終日となりましたがいかがお過ごしでしょうか? 私は3日間お...
こんにちは。代表の福田です。 2018年の新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は元旦はいつもの年と変わりなく、桜井市の大神神社で父と新年を迎え、 実家で母のつく...
こんにちは。代表の福田です。 今年も新年度を迎え、ご自身やご家族の新たな門出を迎えれた方も多いと思います。 私たちも例年お引渡しのピークは2月・3月なのですが、今年は少...