こんにちは、設計の古橋です。 今回は仕事関連のお話はやめにして、とりとめのないことを。 みなさま大型連休の過ごし方はお決まりでしょうか? 向こう1週間の...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回からニュースレターでご紹介した、『1.5層の吹抜を持つ家』後編の最適解を導...
こんにちは。代表の福田です。 私たちフクダ・ロングライフデザインの家づくりの標準であるSE構法。 そのなかでも1割程度の加盟店しか扱うことが出来ない、重量木骨の家。 ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 先日、池田市にあるSMさまのお宅にて 4月28日(日)に開催される「お住まい拝見見学会」の 座談会のお打ち合わせに、設計担当の古橋と伺って...
こんにちは、設計の古橋です。 弊社の建てる家を構成する材について、今回は外壁仕上げの2パターン目「ガルスパン」を取り上げます。 因みに昨年度の竣工建物(11邸)では...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日はYU様邸にて、造作家具のソファのクッションの打合せを行いました。 このソファの打合せ、とても楽しいです。 打合せは、まずクッ...
今年は、寒の戻りが激しくてその間に雨も降らなかったおかげで満開の時期が長めに なり、例年より少しゆっくりと桜を楽しめますね! ですが3月末に、この冬初めての風邪をひい...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回からニュースレターでご紹介した、『1.5層の吹抜を持つ家』前編の最適解を導...
こんにちは。代表の福田です。 これまでご利用頂いていました「サイボウズLive」のサービスが、2019年4月15日をもって終了となります。 2011年に当社の業務ツールとして導...
こんにちは 営業企画の田中です。 すっかり春めいてきましたね〜✿* 会社の前にある公園では、いま桜が満開です ✿*.(∩ˊ꒳ ˋ∩)*✲゚皆さんはお花見をされましたか? 少し遠いで...
こんにちは! 設計のしのはらです。 今回は前回に続き難しい話ではなく、LEDのフリッカー現象について書こうと思います。 まずフリッカーとは何かと申しますと、簡単に...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 向こう一週間ですが、先週末から今週前半にかけ寒の戻りで昼夜の寒暖の差がありました...
こんにちは、設計の古橋です。 弊社の家を構成する材について、今回は外壁仕上げ材を取り上げたいと思います。 まずは3パターンの仕様を写真でご紹介します。 左から①...
こんにちは。 設計の田中です。 突然ですが、皆さんエアコンを買う際にどの容量の機種を買えばいいか分かりますか。 エアコンのカタログや、家電量販店で商品を見てい...
新潟に2018年までカフェとして営業されていたマリールゥさんのパンケーキミックスは 1度食べたら、忘れられないような懐かしくて、優しいお味です。 牛乳、卵は使わずに、こん...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 向こう一週間は、20度近くなる日も多くようやく暖かくなってきましたが、夜間は日中...
こんにちは。代表の福田です。 久しぶりに仕事以外の話題でしょうか。 私が赤ワイン好きなのはあまり知られていないかも知れません(笑)。 とは言っても、世界のワインに造...
こんにちは! 設計のしのはらです! 今回はランプについて書こうと思います。 ご家庭や店舗などで使用されているものの一部をご紹介いたします。 まずは皆さんご存知...
こんにちは 営業企画の田中です。 先日、設計の千知岩がご紹介していました、 株式会社サイエンスの「ウルトラファインミスト ミラブル」。 先日、テレビで紹介されてからすごい反...
こんにちは、設計の古橋です。 現場出向から戻り2週間が経ち、ようやく設計業務の感覚と生活サイクルが戻ってきました。 余談ですが、どこへ出掛けるにも空い...