こんにちは! 営業企画の田中です。 最近、「はじめての家づくり」アカデミーの ホームページ、チラシなどのデザインを新たに 変更しました!!といっても、部分的に少しず...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『趣味の時間を楽しむ家』前編の最適解を導く...
当面、個人的な趣味ネタ書かないでおこうと思っていましたが(汗)。 書かずにはおられません(笑)。 とうとう実現しました! 何と2006年(VERTIGO TOUR)以来、13年振りの...
こんにちは。 営業企画の田中です! 6月9日(日)に初めて開催させていただいた 「住まいのお手入れセミナー」。 たくさんのお施主様がご来場くださり、 とても賑やかな1...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『駆け回る楽しみのある家』後編の最適解を導...
こんにちは。代表の福田です。 フクダ・ロングライフデザイン始まって以来初めてとなる、念願の大工会を開きました♪ 当日、福島事務所に集まってくれたのは7名の大工です。 ...
こんにちは! 設計の篠原です! 本日の内容は照明ではなく、5月に行かせて頂いたお勉強会のお話を書こうと思います。 まずは村篤設計塾。 全3回に渡って行わ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 すごいタイトルですが、 実は8HATIにある植物で「プロテア」というお花の花言葉が 「王者の風格」なんだそうです(●・̆⍛・̆●)✧ ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『駆け回る楽しみのある家』前編の最適解を導...
快適さと心地よさ、その2つの言葉にはしっかりと使い分ける理由がありました。 断熱性能がもたらす快適さと、それを心地よいと感じる気持ち。 どちらも家づくりにとって大切な...
こんにちは。代表の福田です。 明日、約1年振りに開催する構造見学会。 前回は大きな吹き抜けのある大阪市内の3階建ての建物でしたが、今回は堺市の2階建ての建物です。 ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『勾配天井のダイニングキッチンがある住まい...
こんにちは。代表の福田です。 当社の設計スタッフの育成は、入社から6年目までの研修カリキュラムがあります。 私と千知岩チーフで試行錯誤したものです(笑)。 ちなみ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 5月26日に大阪府堺市にて 「構造見学会」が開催されます^^ こちらの写真は約1年前に開催された 構造見学会のセミナー中の...
5月12日 8HATIにて時計作りのワークショップを開催いたしました。 マスターウォールの家具で使用するウォールナットの端材で作る時計は個性も十分出せるので DIYの要素も、デザ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『勾配天井のダイニングキッチンがある住ま...
こんにちは。代表の福田です。 今日は曇天ながら、何とか雨にたたられることなく開催することができました。 SM様宅での昨年9月以来二度目の開催となる「お住まい拝見」...
こんにちは! 設計のしのはらです。 今回は演色性について軽い感じで書こうと思います。 演色性とは、照明が物体を照らした時の見え方に関係する性質です!! ...
こんにちは。 営業企画の田中です。 毎月、弊社へ資料をご請求いただいたお客さまや お施主さまの皆さまにイベントのご案内をお送りさせていただいております^^ 今回、お送りした...
ライターとして取材した住宅は1000軒以上! 佐々木さんがこれまでに出会った家づくりの成功例から紐解いた秘訣は、「粘り強さ」と「自分の感覚を信じること」。連載第1回は、失敗...