こんにちは。設計の鳴瀬です。 今日は、高槻市SO様邸の施主検査を行いました。 フクダ・ロングライフデザインでは、 お施主様との現場確認を ①上棟時、②設備配線工事完了前...
こんにちは。 設計の田中です。 今日は城東区で完成見学会を開催させていただきました。 遠方からも参加していただき、ありがとうございます。 皆さん、熱心にご覧にな...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 朝晩が涼しく過ごしやすくなり、すっかり秋めいてきましたね。 今回は少しばかり...
こんにちは。代表の福田です。 「日本の家を100%耐震に。」を合言葉に活動をする、一般社団法人 耐震住宅100%実行委員会の定時総会が、 来る9月26日に東京大学で開催されるこ...
みなさん、こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 皆さまが『落ち着くお家の場所』は どこですか??(^^) よくアンケートで、寝室やお風呂以外に『トイレ』も いつも...
ご縁からご縁へがずーっと、繋がっていく感じが好きデス。 フクダ・ロングライフデザインが運営するweb magazine KAMAKULANIのキュレーターを するようになって体を動かすことし...
こんにちは。 営業企画の濱崎です! 突然ですが、みなさんの 「心の底から好き!」 と思えるモノって何ですか? 私は、好きなモノがありすぎてひとつには絞れません...
こんにちは。工務の大塚です。 先日着工を迎えたOM様邸。本日は基礎配筋検査を行いました。 事前の自主検査を終え、第3者機関の検査を受けます。 『大塚さん、ご無沙汰して...
こんにちは! 設計のシノハラです。 今週、月火水曜日の3日かけて設計の田中君と関西匠大工塾へ行ってきました! 今回で9.10.11回目! 5人のチームを3組で、仕口と継手を...
欲しくなるような本と出合うのはホントにむずかしい時代になりました。 売れない本に製作費が出ないというのは、マニア受けするようなモノは世の中に 出回らないということで、紙...
こんにちは。 営業企画の田中です。 昨日、9月8日(日)にアロマカードセッション&腸セラピーの ワークショップを開催いたしました! 個別でアロマスプレーを作っていた...
こんにちは、設計の古橋です。 今回は全体の仕事内容を大まかに、最近のあるひとかたまりの仕事をそこそこ細かに書いてみます。 設計業務とは・・・スケッチを描く、模型をつく...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 久しぶりに、実施打合せのことについて 書いていきたいと思います! 前回の実施打合せ②【設備】~コンセント~に続き、 今回は 照明計...
こんにちは。 設計の田中です。 進行中の城東区の物件の足場が外れ、外観が姿を表しました。 ようやく完成が見えてきて、感動もひとしおです。 狭小地ながら、敷地...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、お勧めの美術館をご紹介したいと思います。 ご紹介する美術館の設計...
こんにちは。代表の福田です。 当社は町の工務店ネットという団体に所属しています。 先日、その団体の関西地域勉強会が伊丹市(グートンハウスさん)と、尼崎市(いなほ工務店...
みなさん、こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 一雨、一雨、秋に近づいていますね。 夏の終わりはちょっぴり寂しい気持ちにも なりますが、体調管理にお気を付けく...
こんにちは。 営業企画の濱崎です! 少し前に遡るのですが、私もお盆休みのことを書きたいと思います。 私はほとんど和歌山の実家で過ごしました。 電車で3時間。ちょっとし...
こんにちは。工務の大塚です。 なんだか急に秋が来たような…朝晩は過ごしやすくなりましたね。 午前中の移動の車内はエアコンを切ることが増えてきました。 しかし、も...
健康な体で長く丈夫に過ごす!コレは車や家として考えても同じことですね。 定期的なメンテナンスで長く使える。 愛車のミニも新車から28年乗っていますがこまめにオイル交換をし...