こんにちは。代表の福田です。 誕生日に美味しく戴いた、生魚と生肉でここ数日お腹の風邪に掛かっていたのですが、 数日食べなかったお陰で見た目にもお腹がスッキリした福田...
こんにちは。 営業企画の濱崎です! 先日、お友達と有馬温泉に行ってきました! 今の季節、紅葉もしていて景色も楽しめます⭐︎ (昼間に写真を撮り忘れてしまったので、ライト...
こんにちは。工務の大塚です。 ようやくというか、急にというか… 秋が深まってきましたね。 自宅マンション前の公園の木々たちが色づきはじめました。 ここ最近は春・秋の中...
こんにちは! 日々、お腹周りのお肉達が成長していってる設計の篠原です。 仕事でなかなかプライベートの時間を確保できていない私ですが、 今日は私的なことを書こう...
こんにちは。 営業企画の篠原です。 本日は、「芸術家たち」の著者:河内タカさんをお招きして トークライブイベントを開催いたしました✨ たくさんのお客さまにお集まり...
こんにちは、設計の古橋です。 作図作業の大詰めを迎えている今日この頃、思い出す本があります。 脳研究者の池谷裕二さん著『進化しすぎた脳』という、 池谷さんと中高生のデ...
こんにちは、設計の古橋です。 作図作業の大詰めを迎えている今日この頃、思い出す本があります。 脳研究者の池谷裕二さん著『進化しすぎた脳』という、 池谷さんと中高生のディス...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 ↑スタイルブック:庭と空が繋がる北側接道の家 居心地の良い、いい家。 その中の一つの要素として、「開口部と緑」の関係があります。 ...
こんにちは。 設計の田中です。 先日、7月に書いたブログで宣言した通り岡村靖幸さんの来阪ライブへ行ってきました。 朝から岡村ちゃんの曲を聴きながら掃除・洗濯をこなし...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今年も年末に近づきイルミネーションで街を行き交う人達が増え賑わう季節となりま...
こんにちは。代表の福田です。 先月、秋の大分行って参りました。 幼い頃、父とフェリー(サンフラワー号だったでしょうか?)で訪れて以来の大分です。 目的は「つくり手の...
みなさん、こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 11月に入り、一気に寒くなってきましたね。 10/31は、ハロウィンという事で 子供達とハロウィンパーティーを...
こんにちは。 営業企画の濱崎です! 前回に引き続き、モノそのものがもっている力があるということを紹介します。 今回はその②です。 ②モノにはストーリーがある み...
こんにちは。 工務の大塚です。 現在、木工事真っ最中のSM様邸ですが、 先日よりフローリング貼りの工程に入りました。 標準採用しているフローリングは紀州産スギ(一部...
こんにちは! 設計の篠原です。 先日10月27日に守口市OMさまのお家をお借りして構造見学会を行わせて頂きました! キャンチレバーが特徴の構造で、2階の大きな空間に...
こんにちは。 営業企画の篠原です。 12月1日(日)に開催される「お住まい拝見見学会」の開催場所となるお住まいに イベントお打合せと一年点検を兼ねて、社長と設計担...
こんにちは、設計の古橋です。 先日の社内ブログで、設計チーフの千知岩が昨年末のインフルエンザ社内蔓延ついて触れていましたが、 感染源は私です・・・。 反省を踏まえて...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、宝塚市のIGさま邸にて地鎮祭を行いました。 地元の氏神さまに式を執り行っていただき みんなでこれから始まる新築工事の安全と、 無事...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 今週に入り夜の冷え込みが厳しくなり先週に比べ2〜3度低く16度前後となってきまし...
こんにちは。 設計の田中です。 最近毎日5時台にこいつに起こされます。 さすがに5時台は勘弁してほしいのですが、眠い目を擦ってエサをあげる毎日です。 ...