こんにちは。 先日お施主様のご厚意により開催させていただいた完成見学会。 こちらのお宅には、窓際に高さ380mmのベンチが作られております。 豊かな窓際を...
こんにちは。濱崎です。 私事ではございますが、このたび一身上の都合により、9月6日をもちましてフクダ・ロングライフデザインを退職いたしました。 今までありがとうございま...
総務マゴタ 改め営業企画マゴタです! なんとこの度、部署異動がございまして。。 動ける総務マゴタは動け過ぎるあまり(笑)に営業企画として動かせていただく事と 相成...
“木材の日常のお手入れ方法” こんにちは 。 カスタマーサポートの宮嶋です 。 無垢材って、お手入れをするほど長持ちするんです 。 手間がかかりそうと思われがちですが、わか...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 前回のブログはこちら →「地鎮祭」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47057 前回は地鎮祭でしたが、地鎮祭の後、実はもうひと...
家守り/不動産の安岡の安岡です。 私は家守り以外にもマンションリフォームの管理やプレゼンをさせて頂いています。 実際マンションでリフォームを行うと限られた空間を使うため...
こんにちは。 設計チーフの千知岩です。 今回は、プラン検討前の設計ヒアリングについてご紹介します。 以下9項目についてヒアリングを行うため、まずはご家族で事前に...
Ando Galleryを訪れた切っ掛けであり、どうしても兵庫県立美術館を訪れたかった理由、それはこの人の全仕事を網羅する回顧展を、肉筆のデッサンを、この目でみなければ!という衝...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 前回のブログはこちら →「実施設計打ち合わせ③〜⑤【展開・造作】」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=47049 実施設計が佳境に...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 毎日猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 とある、休日。 とにかく外へお出かけしたい娘(3歳)。 &nbs...
お盆休みが終わって、気持ち新たにパソコンに向かっております、カスタマーサポートの宮嶋です。 今回はお盆休み直前のお引渡し式とメンテナンスレクチャーのお話しです。 カス...
こんにちは。設計の大橋です。 先日担当している物件の外壁カラーの選定を手伝わせていただきました。 弊社では吹付塗装であるベルアートが標準仕様となっています。 ...
外構工事・お庭作りの関東園の下村です。 猛暑の夏がおわり、やっと庭作業をしてもいいかな。 と感じれる気候になってきましたね。 園芸店でもチューリップやスイセン、...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 みなさま、お盆休みはどのように過ごされましたか? 私は、淡路島の海へ遊びに行って夏を満喫しました◎ さて、前回に引き続き、「...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 本日より、お盆休み突入です! 今年のお盆休みは、何か計画されていますでしょうか? 私はいつものように実家の和歌山に帰省予定です◎ &n...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、スタッフで納涼会を行いました。 在宅勤務のスタッフもいるので、こうやって全スタッフが集まれるイベントは嬉しいです♪ 今年も...
こんにちは。設計の田中です。 とんでもなく暑いですね。 ここまで暑いと、現場作業は非常に大変です。 作業して頂いている職人さん、感謝です。 さて、西宮市のKN邸...
こんにちは 工務部 大塚です。 弊社ではプレゼンテーションを2段階で実施する特徴があります。 初回のプレゼンテーションで出来上がったプランニングを予算も含めじっ...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 前回のブログはこちら →「ライフプランニング②」 https://www.fukuda-lld.jp/blog/?p=46824 今回からは、「実施設計打合せ」につ...
“リバウンドしないための3つのコツ” こんにちは。営業企画の濱﨑です。 ただスッキリ片付けたいということだけでは、片付けることが目的になってしまい疲れてしまいやすいです。...