こんにちは、設計の古橋です。 作図作業の大詰めを迎えている今日この頃、思い出す本があります。 脳研究者の池谷裕二さん著『進化しすぎた脳』という、 池谷さんと中高生のデ...
こんにちは、設計の古橋です。 先日の社内ブログで、設計チーフの千知岩が昨年末のインフルエンザ社内蔓延ついて触れていましたが、 感染源は私です・・・。 反省を踏まえて...
こんにちは、設計の古橋です。 ただいま実施設計中の大阪市M様邸について。 計画地は住宅密集地にあり、南隣地と東隣地にはそれぞれ4階建てと3階建て住宅が並び、 北側には道路...
こんにちは、設計の古橋です。 下戸の私はたまに巷で売っていない100%ジュースをポチります。 小さな瓶は林檎、ぶどう、すもも、林檎+にんじん、ラ・フランスなど、 山...
こんにちは、設計の古橋です。 今回は全体の仕事内容を大まかに、最近のあるひとかたまりの仕事をそこそこ細かに書いてみます。 設計業務とは・・・スケッチを描く、模型をつく...
こんにちは、設計の古橋です。 夏季休暇が明けて早1週間、意識はすっかり今年度の後半戦モードへと切り替わっていますが、 今回のブログでは休暇中の体験を振り返ってみたいと...
こんにちは、設計の古橋です。 梅雨明けの途端、猛暑に見舞われる日々ですね。 私事ですが、水分補給などには気を使っていたのですが、数日前に急性胃腸炎を患いダウンしてお...
こんにちは、設計の古橋です。ちょっと久方振りのブログ更新になります。 ここのところの取り組みはと言えば、大きくは神戸市S様邸の実施設計と大阪市M様邸の基本設計です。 ...
こんにちは、設計の古橋です。 今回は仕事関連のお話はやめにして、とりとめのないことを。 みなさま大型連休の過ごし方はお決まりでしょうか? 向こう1週間の...
こんにちは、設計の古橋です。 弊社の建てる家を構成する材について、今回は外壁仕上げの2パターン目「ガルスパン」を取り上げます。 因みに昨年度の竣工建物(11邸)では...
こんにちは、設計の古橋です。 弊社の家を構成する材について、今回は外壁仕上げ材を取り上げたいと思います。 まずは3パターンの仕様を写真でご紹介します。 左から①...
こんにちは、設計の古橋です。 現場出向から戻り2週間が経ち、ようやく設計業務の感覚と生活サイクルが戻ってきました。 余談ですが、どこへ出掛けるにも空い...
こんにちは、設計の古橋です。 私事ですがこの度、おおよそ1年間の現場出向を終え無事に設計部に戻って参りました。 出向当初のブログには自ら【現場監督の補佐的な役回...
こんにちは、設計の古橋です。 本日の会議前、ひと足早く現場監督である松尾の誕生日をお祝いしました! 工務チームの長として、これまでに何軒も監督を熟してきた松...
こんにちは、設計の古橋です。 先日、芦屋にあるテナントビル『Ashiya Grotto』を見物してきました。 設計者は芦澤竜一さんという、安藤忠雄建築研究所出身の建築家です...
こんにちは、設計の古橋です。 茨木市のTJ様邸について。 大工工事も残すところ約1週間、造作棚の製作やプラスターボード貼りが進められています。 プラスターボー...
こんにちは、設計の古橋です。 12月上旬に基礎工事を行った茨木市TJ様邸について。 その後の建て方では7人の大工により棟が上げられ、 昨年内に内部配線から雨仕舞...
こんにちは、設計の古橋です。 先日、育ちの故郷である茨城県の街へ用があり、 その際に駆け込みで「カテドラル大聖堂(丹下健三)」へ足を運んできました。 十字架状のトップ...
こんにちは、設計の古橋です。 先月に地盤改良工事を行った、茨木市TJ様邸の基礎が完成しました。 基礎完成までの過程を大まかにご紹介します。 ①まずは掘り...
こんにちは、設計の古橋です。 棟上げから凡そ2ヶ月が経過する、摂津市のKM様邸について。 大工工事が完了し、仕上げ工事へと進んでいます。 ↑ コルクタイル貼りの様...