こんにちは。設計の田中です。 すっかり涼しくなって秋を感じる季節になりました。 我が家のベランダでも、全く成長の見られなかった金木犀が急に花を付け始めました。 よ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回は『六甲山の麓に建つ、切妻屋根の家』第2回、計画課題.②−1の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思いま...
先日、久しぶりに大きな会場を訪れました。 コロナ禍で延期になっていた、SE構法施工管理技士の更新研修会のためです。 もう何度目の更新になるのでしょう? SE構法を2000年...
こんにちは。工務の大塚です。 先日、とある展覧会に行ってきました。 場所は兵庫県立美術館(設計:安藤忠雄建築研究所) 美術館・博物館好きの私の“関西ベスト3ミュージア...
こんにちは!設計の篠原です。 本日は電柱番号について書かせて頂こうと思います。 私もつい最近知ったのですが、電柱には種類があって、電力柱、電信柱、共用柱があります...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回は『六甲山の麓に建つ、切妻屋根の家』第1回、計画課題.①の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思います。...
弊社も賛同する一般社団法人 耐震住宅100パーセント実行委員会の定時総会が東京で開催されました。 総勢120社の会員から成る定時総会ですが、今年はリモート開催となりました。 ...
こんにちは。工務の大塚です。 豊中市 HN様邸にて先日、社内検査を実施しました。 社内検査では、傷・汚れ等の補修箇所のチェックや通電・排水の不良チェック、サッシ・内装...
こんにちは! 朝晩がようやく少し涼しくなってきました。 涼しくなってきたせいなのか虫が活発に活動している気がします。 特に蚊がすごく多い気がします。 現場へ行ったらや...
こんにちは、設計の古橋です。 6月のプレゼンテーションに始まった箕面市MD様邸プロジェクト。 実施設計中の目下、先日は現況測量を行なってきました。 三脚にセットしたレベ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『本のある暮らしを楽しむ家』第6回、計画課題.②−2の最適解を導くための方法論について...
私たち家づくり工務店の活動は「ローカルエコノミー」の部類に属し、全国展開する量産ハウスメーカーやフランチャイズの家づくりとは真逆の立場に位置すると言えます。 それは、...
こんにちは。工務の大塚です。 今回も弊社で扱っている材料のご紹介を。 「WRC」 W…ウエスタン(western) R…レッド(red) C…シーダー(cedar) ボクシング団体の名前で...
こんにちは! 設計の篠原です。 今回も現場で経験させて頂いたことを書きたい思います。 先日、外壁の吹き付け塗装中に現場確認へ行きました。 いつも足場へ掛けているシート...
こんにちは、設計の古橋です。 棟上げから約2ヶ月が経過する豊中市HN様邸。施主様をお招きして現場確認を行いました。 施主様にとって3度目になる今回の現場確認は、大工による...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 先日、当社からFY事業所さまへ、感謝の気持ちをこめて ささやかなお引き渡し式を行いました。 FY事業所さまとの出会いは、約9ヶ月前のこと。 ...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回はニュースレターでご紹介した、『本のある暮らしを楽しむ家』第6回、計画課題.②−1の最適解を導くための方法論について...
今日は一月に一回私が講師を務める「家づくりアカデミー」でした。 フクダ・ロングライフデザインの設立直後からスタートさせたので、もう丸8年続けてきた事になります。 ここで...
こんにちは。 連日の猛暑続きで現場は相当厳しい環境です。 って去年の今頃のブログにも同じコメントの書き出しで綴った記憶が… 今年はコロナ対策も加わり、過酷な夏を体感し...
こんにちは!設計の篠原あらため現場出向中の篠原です。 先日人生初めての草刈りを経験させて頂いたので、その件について書いていこうと思います。 まず、着工までに地鎮祭を行...