こんにちは。工務部 大塚です。 先日のこと、郵便ポストをのぞくと市役所から一通の封書が。 中身は家屋調査についてのお願い。 ついに来ました…そうです、【固定資産税】の評...
こんにちは。チーフプランナーの千知岩です。 さて今回は『パッシブZEH・福島の家』第3回、計画課題.②の最適解を導くための方法論についてご紹介したいと思います。 建て...
こんにちは。 カスタマーサポート兼、福島ライフプラス(事務)の今西です。 本当に、暑い毎日が続いております。 我が家の子供たち3人は、事あるごとに 『アイス食べる〜』『...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 只今宝塚市のOC様邸にて、戸建住宅のリノベーションを担当させて頂いています。 OC様邸で設計を進めさせて頂くにあたって行ったのが、住宅医に...
こんにちは! 現場監督の篠原です。 暑い!暑い! コロナ生活にも慣れてか出が増え、街に活気が溢れてきました。 蝉も成虫となり賑やかな音を奏でます。 そんな今日は現在...
総務のマゴタです。 暑いですねぇ… とにかく暑い。夏とはこんなに暑いものだったのか?と 何度夏を迎えても驚くばかり。 強い日差しにぐったりしがちな季節ではございますが ...
こんにちは、設計の古橋です。 先日まだ蒸し暑くなる前のこと、京都市左京区に佇む[鈍考]へ足を運んできました。 [鈍考 donkou]とは、市中から少し離れたエリア、傍に小川の...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 今回は、「基本設計①玄関編」についてお話ししたいと思います! 前回のブログはこちら →「基本設計①キッチン編」 ______________________...
こんにちは、営業企画・前田です。 NLでご紹介していた島根・加島茶舗さんの「ラベンダーほうじ茶」ご好評いただいております! 私は「最近眠れない・・・」と悩んでいた友...
こんにちは、工務部 大塚です。 新生活が始まり早くも3ヶ月が経ちました。 小さな家ですが、賃貸マンション暮らしの頃よりは広くなり、庭もできて、おおらかな生活が始まるかと...
家守り兼、福島ライフプラスの安岡です。 今回はマンションリフォーム物件探しのポイントとして3点ご紹介したいと思います。 1.物件構造がラーメン工法であること(現在...
こんにちは! 現場監督の篠原です。 新築工事で建物が建つ前に必要な作業として、解体、地盤改良、仮設工事などがあります。 本日は、その中で仮設工事について書いていこうと...
私たちフクダ・ロングライフデザイン/福田工務店は、新築の耐震性確保はもちろん、既存住宅の耐震化を図り、地域の方々に安全と安心をご提供することが使命だと考えています。 ...
こんにちは。 カスタマーサポート兼、福島ライフプラス(事務)の今西です。 ムシムシと暑くなり、エアコンが必要不可欠となってまいりました。 休日の家電量販店エアコンコー...
こんにちは! いきなりですが、現場監督をさせて頂く事となりました、元設計の篠原です! さてさて、設計だった知識を活かして、監督を担当させて頂く物件が【戸建リフォーム】!...
先日、三重の鳥羽水族館へ行ってきました。 片道2時間半、日帰りです。 宮嶋家は水族館が大好き。 色々と調べて巡っています。 これまでに家族で、北は福島から南は大阪まで...
こんにちは、設計の古橋です。 前回ブログに続いて大阪市に計画中のHM・KY様邸(2世帯住宅)について。 周辺建物が近接する狭小地に、建蔽率を最大限に活用してインナーガレージ...
こんにちは。設計の鳴瀬です。 濱﨑邸の現地調査についてお話したいと思います。 前回のブログ(ヒアリングシート④予算と優先順位とその他編)はこちら →https://www.fukuda...
こんにちは。 営業企画の濱崎です。 今回は、いよいよ「基本設計①」についてお話ししたいと思います! 書いているうちに、長くなってきたので 今回は、キッチンの部分を中心...
6月17日(土)4年振りの開催「プレカット工場見学会」に参加しました。 今回は、SE構法供給元のNCNさんとSE構法専用プレカット工場の岡本銘木店、奈良のATM建築さんとの合同イ...