F邸|BIMと実施打合せ

2025年4月11日更新

こんにちは。設計の鳴瀬です。

フクダ・ロングライフデザインでは作図ソフトとしてBIMを使っています。

BIMとは Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称で
そのまま直訳すると “建築情報のモデル化” です。

3Dを構築するひとつひとつのパーツに、寸法や外観情報、仕上げといった属性情報を持たせることが可能です。

BIMを使うことで、これまで2Dで図面を書いていた工程を全て3Dでモデルを作りながら図面を書けるようになりました。

家具のデザイン、取手の形状、コンセントの位置まで3Dで視覚化できます。

打合せで、ダイニングテーブルを丸でなく楕円形のテーブルにしようかなという話になった時も

その場でテーブル形状を変更して確認することができました。

F様邸はダイニングがR天井になっており、3Dで確認しながら作成中です。

BIMを使うことで、お施主様もイメージしやすくなったかと思います。

F様邸も完成が楽しみです♪

 

 

資料請求はこちら