練香水のW.S   10/7終了レポート

2018年10月10日更新

練香水のワークショップが10月7日に無事に終了いたしました。

ワークショップのアテンドは久しぶりだったのですが、私自身がとっても楽しかったですー。

たくさんの精油の中からご自分でブレンドしてお気に入りのヒトツを完成させました。

今回、私はSHIHO ブレンドで香りオマカセのモノを作ってもらいました。

毎晩、ベッドに入ってから鼻の下に軽く塗って眠ると寝つきがよく考え事せずに寝れるように!

参加された皆様!いろんな使い方を実践してまた教えて下さいね♡

10月・11月はアロマを生活にうまく取り入れるワークショップの企画は前半大成功!

次回も、もちろん!今回のニュースレターに記載した内容が下記になりますが、

コチラのブログを読んで頂いている方にも「アロマの効果」をお届けいたします!

「アロマの効果」

自然治療の力が見直されているココ最近ではアロマは大変身近なモノになってきました。

初めてのアロマは20代前半に友達がアロマの資格を取る為にオーストラリアに留学した時でした。

外大を卒業してスゴイ語学力を持っているのに、なんで?っとそのときは思っていたのですが、

日本ではまだまだ認知されていない頃だったので、帰国後の彼女の活動は凄すぎました。

病院で自然治療としてアロマを使用したりする仕事につきました。

世の中も10年後にはサロンがたくさんできて、認知もかなりされたと思います。

香りが脳に働きかける、肌から細胞に刺激を与える、血行を促進するっと日常生活にそっと

寄り添いながら使うと健康で長く使える身体作りになると思います。

※ただオイルの製造方法や効果については日本はまだまだ遅れているような気もします。

その友達がお土産に買ってきてくれた精油で、ホホバオイルやアルガンオイルに混ぜてマッサージや

アルコールと精製水でルームスプレーを作ったり、いろんな使い方をうっすら刷り込まれました。

摘出方法で同じ植物でも香りが全然違います。

基本的に摘出方法には決まりがありません。たとえば香りの高い花の部分だけを蒸留しても

葉っぱも茎も一緒に蒸留しても、瓶に付けられるラベルには同じ植物の名前が入るというワケです。

もちろん、葉っぱや茎も一緒にする方は量はたくさん作れますよね。

今回、練り香水のワークショップを開催してくれるSHIHOさんとはこの春に枚方のイベントで

知り合いになったのですがとっても良い精油を使われていて、石鹸の香りもとってもよくて

ご自分の肌に良いモノを使いたい!というキモチから作り始められたそうで、「原価計算をちゃんと

してる?」ってくらい心配になりました。笑

次回11月18日の石鹸ワークショップのお申し込みはコチラから!

資料請求はこちら