皆さま、こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 春の訪れは嬉しいものの 花粉症に悩まされる今日この頃です。汗 本日は、お施主様にご採用...
年末の家守り通信でフローリングの部分メンテナンスについてサラリとお伝えしてから3ヶ月、とうとうご提案できる段階まで進みました。 今回はそのテストメンテナンスの様子をお...
こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりましたね。 今年もまた、桜色に染まった景色が見れるコト 桜メニューが食...
大阪梅田のうめきた公園ノースパークで2月24日まで開催されている、竹中工務店が開催する展示会、「たてものめがね まちめがね展」へ行ってきました。 様々なシーンの1/1ジオラ...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「御守りのような存在」として、お施主様にご安心していただけるよう 今...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 残すところ、2024年もあと10日間程となりましたね。 毎年言っておりますが、なんと早い1年でしょうか。 今年も変わら...
こんにちは。 あっという間に年末ですね。 あと半月で今年が終わるなんて、いまだに信じられません。 12月から3月にかけて、定期点検ラッシュが起こります。 年末や年度末のお...
▪️お世話になったお客様へ 家守り兼、不動産担当の安岡です。 突然ではありますが、この度自身のスキルアップのため、担当物件が終わり、引き継ぎが終了したタイミングで退...
こんにちは。 カスタマーサポートの今西です。 寒さが増し、事務所で淹れるホットコーヒーに 本日も「ほっ!!」と癒さました♪ 皆様どうぞ暖かくしてお過ごしください。 ...
研修の話ばかりになっておりますが… 以前より時々ブログにも書かせていただいております、「大阪大工匠塾」最終の実地研修に参加してきました。 解体予定の物件を使わせていただ...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 弊社では、新築引き渡し後 (3ヶ月/1年/3年/5年/10年/15年/20年/25年/30年) 合計9回、定期点検が行われます。 点検は...
本日は研修に行ってきました! 2025年から省エネ基準適合の義務化がスタートすることもあり、断熱に関する正しい知識と技術を学ぶための研修です。 こちらは実はどちらかという...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 ようやく、爽やかな風を感じられる季節になってまいりましたね♪ 大きく深呼吸して「秋」をたっぷりと感じたいものです。 ...
ユニットバス金額増減の注意点 家守り/不動産の安岡です。 福田工務店、フクダ・ロングライフデザインではマンションスケルトン状態からのリノベーション工事も...
9月から11月にかけて全11回で行われる、JBN大阪主催のセミナーに、私と大橋の2名で参加しています。 設計と家守りがなぜ「大工塾」に参加しているか、という部分ですが、 ・講...
家守り/不動産の安岡の安岡です。 私は家守り以外にもマンションリフォームの管理やプレゼンをさせて頂いています。 実際マンションでリフォームを行うと限られた空間を使うため...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 毎日猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 とある、休日。 とにかく外へお出かけしたい娘(3歳)。 &nbs...
お盆休みが終わって、気持ち新たにパソコンに向かっております、カスタマーサポートの宮嶋です。 今回はお盆休み直前のお引渡し式とメンテナンスレクチャーのお話しです。 カス...
こんにちは。 家守り/不動産の安岡です。 マンションで無垢フロアー材を使用するにあたり、遮音性能を有している下地材基準性能値が管理規約ごとに義務付けられています。 ...
こんにちは。カスタマーサポートの今西です。 おしゃれな空間を演出する 「吹き抜け♪」 開放感が溢れ、効果的な採光が入り 空が綺麗に見え(←星空を眺める事...